【個人教授】
現代とは全く反対の身体へのアプローチで古の日本人の呼吸、動作を学びます。
稽古を通じて強い身体が育成されます。
老若男女、参加者に適した動法、内観の稽古です。
数人で参加することも可能です。
動法:日本文化生んだ古の身体動作法
内観:目で見える感じる身体の背後にある身体感覚の学習
【個別稽古(操法)】
日常の忙しなさから離脱し、静かで落ち着いた環境の中での操法により生命感覚を高めます。
操法とは生命の原点に立ち帰る再生への儀ともいえます。
受ける方の体調に合わせて愉気、内観により身体を整えます。
愉気:手を当てることで自然治癒力を高める野口晴哉先生の触手技法
【動法基礎稽古】
入門者向けに動法の基礎を学びます。
日程、稽古料などは日程表をご参照下さい。
2025/8/3 Sosuke.Imaeda
Copyright(c)2017 今枝壮介 身体教育研究所 All Rights Reserved