「身体への集注」という稽古に見せられ身体教育研究所で二十年近く学んできました。
そして稽古を重ねるごとに頭でっかちだった私は大きく変わってきたと思います。
体はもちろん、身体を見つめ直すことにより私自身は再編成され大きく変わりました。
今では「本当に身体というのはすごいんだなぁ」というのが実感です。
昨年より文京区本駒込で稽古場を始めさせていただいています。
従来はログハウスのようなところでしたが、稽古場を開設するにあたって内装を和室に変えました。
部屋は八畳とあまり広くないため、少人数での稽古や操法が主体となっています。
稽古に来られる方は多彩です。
おおよそ身体と関係のない生活はないので、皆さんの気付きや身体観の見直しに役立っているようです。
今は一過性のサービスという概念ではなく、稽古という言葉でみなさんと向き合い、じっくりと稽古を重ねて参りたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
令和4年5月21日
駒込稽古場講師
今枝壮介
1957年 東京都港区出生、現在埼玉県在住
整体協会身体教育研究所の動法教授資格、技術研究員資格を得て、2021年3月19日に駒込稽古場を開設。
連絡・問合せ先
Copyright(c)2017 今枝壮介 身体教育研究所 All Rights Reserved